令和3年7月までの古紙類の資源ゴミ回収実績をご報告いたします。
最近は新聞に分類される古紙が少なくなり、その一方で宅配が普及してきたためか段ボールに分類されるものが増えてまいりました。柿の木坂町会はこの古紙類の資源ゴミ回収活動に対して区から支給されます報奨金を日本赤十字社の「活動資金」の寄付などに充当しています。古紙類の資源ゴミ回収活動について皆様のご理解ご協力をいただけますようお願い申し上げます。

柿の木坂町会が寄付を行っている日本赤十字社の「活動資金」は災害時の医療救援活動や救援物資の配布のほか救急法などの講習、地域や子供たちへの防災教育などに役立てられているものです。
一方において、日本赤十字社が行っている災害時の「義援金」は被災地に設置される義援金配分委員会を通じて全額を被災地にお届けするもので、義援金の受付・領収書の発行などの経費は日本赤十字社の「活動資金」から捻出されています。

日本赤十字社の令和2年度の「活動資金」については決算事業報告 (jrc.or.jp)に記載されておりますのでお時間のある時にご覧いただければと存じます。また、詳しい事業・決算報告は決算・事業報告|日本赤十字社 東京都支部 (jrc.or.jp)からご覧いただけますのでご参考になさってください。