メニュー

目黒区柿の木坂町会

メニュー

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 会員ページ
  • 柿の木坂町会規約
  • 柿の木坂町会の紹介
  • 会長挨拶
  • 地震!家族を守るために
  • お問い合わせ
検索

サブメニュー

コンテンツへスキップ
  • 広報
  • 防犯
  • 防災
  • 健康・青少年
  • 文化・環境
  • 交通安全
  • 総務
ホーム »2024 (ページ 2)

年: 2024年

みんなでラジオ体操 (2024年夏) 参加レポート

投稿日2024年8月2日2024年8月3日投稿者HP編集者

夏休みの恒例のラジオ体操柿の木坂町会のラジオ体操会場は、ご近所の方々の協力のもと道路上で実施します。今年は100名を超える人々が参加されました。 [開催日など] 開催日: 2024年7月22日(月)~7月31日(水)(2 …続きを読む

カテゴリー健康・青少年

「令和6年8月のめぐろ」

投稿日2024年8月1日2024年8月19日投稿者HP編集者

目黒区のサイト町会・自治会へ依頼の掲示物・回覧チラシ一覧 ページに「令和6年8月のめぐろ」が掲載されました。外部サイトからのリンクは切れる場合があります。 令和6年8月のめぐろ(全町会)(PDF:286KB)(外部サイト …続きを読む

カテゴリー広報

第22回 パーシモンほたる祭り レポート

投稿日2024年7月24日2024年7月24日投稿者HP編集者

(公財)目黒区芸術文化振興財団共催、目黒区後援のもとで開催された地域の町会、商店会による第22回パーシモンほたる祭り [開催日など] 開催日: 2024年7月15日(月・祝)会場: めぐろ区民キャンパス    開催団体: …続きを読む

カテゴリー広報

みんなでラジオ体操 (2024年夏)

投稿日2024年7月17日2024年8月2日投稿者HP編集者

50年以上も続いている柿の木坂町会の夏休みラジオ体操に参加してみませんか? 子供たちの夏休みが始まる7月22日(月)から7月31日(水)まで、柿の木坂町会主催のラジオ体操を開催します。ラジオ体操には、身体機能を維持・向上 …続きを読む

カテゴリー健康・青少年

「令和6年7月のめぐろ」

投稿日2024年7月1日2024年7月1日投稿者HP編集者

目黒区のサイト町会・自治会へ依頼の掲示物・回覧チラシ一覧 ページに「令和6年7月のめぐろ」が掲載されました。外部サイトからのリンクは切れる場合があります。 令和6年7月のめぐろ(全町会)(PDF:138KB)(外部サイト …続きを読む

カテゴリー広報

第22回 パーシモンほたる祭りのご案内

投稿日2024年6月18日2024年7月17日投稿者HP編集者

恒例のパーシモンほたる祭りが次の通り開催されますのでお知らせいたします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
申し込み方法など詳しくはめぐろパーシモンホールのホームページ(外部リンク)をご覧ください。 …続きを読む

カテゴリー広報

「令和6年6月のめぐろ」

投稿日2024年6月1日2024年6月1日投稿者HP編集者

目黒区のサイト町会・自治会へ依頼の掲示物・回覧チラシ一覧 ページに「令和6年6月のめぐろ」が掲載されました。外部サイトからのリンクは切れる場合があります。 令和6年6月のめぐろ(全町会)(PDF:290KB)(外部サイト …続きを読む

カテゴリー広報

東京都廃棄物埋立処分場見学会  参加レポート

投稿日2024年5月31日2024年12月10日投稿者HP編集者

5月11日に実施致しました『東京都廃棄物埋立処分場見学会』に参加頂いた一丁目在住の会員、西牧重次朗さまよりレポートを寄せていただきましたので紹介します。西牧重次朗さまありがとうございました。 [開催日など] 開催日: 2 …続きを読む

カテゴリー文化・環境

防災フェア2024inめぐろ区民キャンパスのご案内

投稿日2024年5月29日2024年6月15日投稿者HP編集者

6月15日(土)に防災フェアを開催いたします。時間は午前10時から午後0時30分まで、場所はめぐろ区民キャンパスです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。  開催日時 2024年6月15日(土)10:00~12:30 …続きを読む

カテゴリー防災

大成功!男の料理教室 (レポート)

投稿日2024年5月9日2024年12月10日投稿者HP編集者

4月20日(土)、久しぶりに男の料理教室を開催しました。宮崎里恵先生を迎え、ローマ料理やスペインの名物デザートに挑戦!参加者24名が和気あいあいと料理と交流を楽しみました。 健康保健部長  小林智恵子 [開催日など] 開 …続きを読む

カテゴリー健康・青少年

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →
柿の木坂町会の紹介
柿の木坂 地名とその由来

「柿の木坂」は、環七通りと目黒通り、そして柿の木坂通りの三本の道で区切られた閑静な住宅地です。この地名「柿の木坂」は、元来は、環七通りの交差点から都立大学駅辺りまで下る目黒通りの坂の名で、現在は真っすぐでなだらかですが、かつての「柿の木坂」は、西側へ大きく湾曲した急坂で、神田や京橋の市場へ野菜を出荷するため、この坂を通らなければならない目黒や世田谷の農民たちにとって、道中屈指の難所でした。さて、この坂の名の由来には、諸説があり・・・・・(参照)目黒の地名 柿の木坂(かきのきざか)| 目黒区
(参考)地図と写真で見る柿の木坂今昔物語

カテゴリーアーカイブ

  • 交通安全
  • 健康・青少年
  • 広報
  • 文化・環境
  • 総務
  • 防災
  • 防犯

会員ページを開設しました。メニューの「会員ページ」をクリックして表示されるダイアログボックスの「登録」をクリックして進んでください。任意の英数字によるIDとメールアドレスで登録できます。ご不明点の確認は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

Copyright © 2025年 目黒区柿の木坂町会. All Rights Reserved.
Gridalicious by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • 会員ページ
  • 柿の木坂町会規約
  • 柿の木坂町会の紹介
  • 会長挨拶
  • 地震!家族を守るために
  • お問い合わせ
  • 広報
  • 防犯
  • 防災
  • 健康・青少年
  • 文化・環境
  • 交通安全
  • 総務